-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
1651.yml
115 lines (95 loc) · 7.89 KB
/
1651.yml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
Rang: 1651
Lemma: 原則
Lesung: げんそく
Tonhöhen: /^^^
Definition: Grundsatz, Prinzip
Alternativschreibweisen: ''
Extra: '' # Nur bei suru-Verben
Wortart: n
Register: ''
Ursprung: ''
Konjugation: ''
# Beispielsätze müssen durch Zeilenumbrüche getrennt werden.
# Zwischen jedem Paar kommen zwei Zeilenumbrüche.
Beispielsätze: |-
原則として、短期滞在ビザからほかのビザには変更できない。
原則[げんそく]として、短期[たんき] 滞在[たいざい]ビザからほかのビザには 変更[へんこう]できない。
Grundsätzlich kann man ein Kurzaufenthaltsvisum nicht in ein anderes Visum umwandeln.
会社の安全原則に従って作業を行うことが重要です。
会社[かいしゃ]の 安全[あんぜん]原則[げんそく]に 従[したが]って 作業[さぎょう]を 行[おこな]うことが 重要[じゅうよう]です。
Es ist wichtig, die Arbeit gemäß den Sicherheitsprinzipien des Unternehmens durchzuführen.
この問題について、原則論を避けて現実的な解決策を探りましょう。
この 問題[もんだい]について、原則論[げんそくろん]を 避[さ]けて 現実的[げんじつてき]な 解決策[かいけつさく]を 探[さぐ]りましょう。
Lass uns bei diesem Problem eine Grundsatzdebatte vermeiden und nach praktischen Lösungen suchen.
根本原則を無視して意思決定をすると、長期的に問題が生じる可能性があります。
根本[こんぽん]原則[げんそく]を 無視[むし]して 意思決定[いしけってい]をすると、長期的[ちょうきてき]に 問題[もんだい]が 生[しょう]じる 可能性[かのうせい]があります。
Wenn man bei Entscheidungen die Grundprinzipien ignoriert, können langfristig Probleme entstehen.
環境政策では予防原則を適用することが重要だ。
環境[かんきょう]政策[せいさく]では 予防[よぼう]原則[げんそく]を 適用[てきよう]することが 重要[じゅうよう]だ。
In der Umweltpolitik ist es wichtig, das Vorsorgeprinzip anzuwenden.
彼の行動は会社の原則に反している。
彼[かれ]の 行動[こうどう]は 会社[かいしゃ]の 原則[げんそく]に 反[はん]している。
Sein Verhalten verstößt gegen die Grundsätze des Unternehmens.
原則に則って判断を下すことで、公平性を保つことができます。
原則[げんそく]に 則[のっと]って 判断[はんだん]を 下[くだ]すことで、公平性[こうへいせい]を 保[たも]つことができます。
Indem wir Entscheidungen nach den Prinzipien treffen, können wir Fairness gewährleisten.
この組織は明確な原則を立てて運営されている。
この 組織[そしき]は 明確[めいかく]な 原則[げんそく]を 立[た]てて 運営[うんえい]されている。
Diese Organisation wird nach klar festgelegten Grundsätzen geführt.
原則として、未成年者にはアルコールを販売しません。
原則[げんそく]として、未成年者[みせいねんしゃ]にはアルコールを 販売[はんばい]しません。
Grundsätzlich verkaufen wir keinen Alkohol an Minderjährige.
法の下の平等の原則は、民主主義の基盤です。
法[ほう]の 下[した]の 平等[びょうどう]の 原則[げんそく]は、民主主義[みんしゅしゅぎ]の 基盤[きばん]です。
Der Grundsatz der Gleichheit vor dem Gesetz ist die Basis der Demokratie.
原則上の問題と実務上の問題を区別して考える必要がある。
原則上[げんそくじょう]の 問題[もんだい]と 実務上[じつむじょう]の 問題[もんだい]を 区別[くべつ]して 考[かんが]える 必要[ひつよう]がある。
Es ist notwendig, zwischen prinzipiellen und praktischen Problemen zu unterscheiden.
原則的に、社内での携帯電話の使用は禁止されています。
原則的[げんそくてき]に、社内[しゃない]での 携帯電話[けいたいでんわ]の 使用[しよう]は 禁止[きんし]されています。
Grundsätzlich ist die Nutzung von Mobiltelefonen im Büro untersagt.
この政党は原則のない政治を行っていると批判されている。
この 政党[せいとう]は 原則[げんそく]のない 政治[せいじ]を 行[おこな]っていると 批判[ひはん]されている。
Diese Partei wird dafür kritisiert, eine prinzipienlose Politik zu betreiben.
原則を守ることは大切だが、状況に応じて柔軟に対応することも必要だ。
原則[げんそく]を 守[まも]ることは 大切[たいせつ]だが、状況[じょうきょう]に 応[おう]じて 柔軟[じゅうなん]に 対応[たいおう]することも 必要[ひつよう]だ。
Es ist wichtig, Prinzipien zu befolgen, aber es ist auch notwendig, flexibel auf Situationen zu reagieren.
会社の原則法を理解し、それに従って行動することが求められます。
会社[かいしゃ]の 原則[げんそく]法[ほう]を 理解[りかい]し、それに 従[したが]って 行動[こうどう]することが 求[もと]められます。
Es wird erwartet, dass Sie die Grundregeln des Unternehmens verstehen und danach handeln.
原則規定に違反した場合、罰則が適用される可能性があります。
原則[げんそく]規定[きてい]に 違反[いはん]した 場合[ばあい]、罰則[ばっそく]が 適用[てきよう]される 可能性[かのうせい]があります。
Bei Verstößen gegen die Grundsatzbestimmungen können Sanktionen verhängt werden.
原則論を展開するだけでは問題は解決しない。具体的な行動が必要だ。
原則論[げんそくろん]を 展開[てんかい]するだけでは 問題[もんだい]は 解決[かいけつ]しない。具体的[ぐたいてき]な 行動[こうどう]が 必要[ひつよう]だ。
Nur eine Grundsatzdiskussion zu führen, löst das Problem nicht. Konkrete Handlungen sind erforderlich.
この研究は科学の基本原則に基づいて行われた。
この 研究[けんきゅう]は 科学[かがく]の 基本[きほん]原則[げんそく]に 基[もと]づいて 行[おこな]われた。
Diese Forschung wurde auf Grundlage der grundlegenden wissenschaftlichen Prinzipien durchgeführt.
原則として、全ての従業員に平等な機会が与えられるべきだ。
原則[げんそく]として、全[すべ]ての 従業員[じゅうぎょういん]に 平等[びょうどう]な 機会[きかい]が 与[あた]えられるべきだ。
Grundsätzlich sollten allen Mitarbeitern gleiche Chancen gegeben werden.
# Notizen können HTML enthalten. Um Beispielsätze zu formatieren, gerne dieses Format benutzen:
# <div class="examples">
# <div class="jp">借[か]りていた本を 返[かえ]す。</div>
# <div class="de spoiler">Ich gebe das ausgeliehene Buch zurück.</div>
# </div>
Notiz: |-
<p>原則 kann auf verschiedene Weisen verwendet werden:</p>
<div class="examples">
<div class="jp">原則[げんそく]として</div>
<div class="de spoiler">grundsätzlich, im Prinzip</div>
</div>
<div class="examples">
<div class="jp">原則[げんそく]に 反[はん]する</div>
<div class="de spoiler">gegen ein Prinzip verstoßen</div>
</div>
<div class="examples">
<div class="jp">原則[げんそく]に 従[したが]う</div>
<div class="de spoiler">einem Grundsatz folgen</div>
</div>
<p>Es gibt auch die Adjektivformen 原則上 (げんそくじょう) und 原則的 (げんそくてき), die "grundsätzlich, prinzipiell" bedeuten:</p>
<div class="examples">
<div class="jp">原則的[げんそくてき]に、この 会社[かいしゃ]では 残業[ざんぎょう]は 認[みと]めていません。</div>
<div class="de spoiler">Grundsätzlich erlaubt dieses Unternehmen keine Überstunden.</div>
</div>